当院の紹介
  • 当院の紹介 TOP
  • 院長ご挨拶
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • 関連病院
診療科目
  • 診療科目 TOP
  • 脳外科
  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 予防接種
  • 自費治療
  • デイケア
  • PCR検査
症状・病名から探す
お知らせ
ブログ
採用情報
アクセス
Special Thanks

天満橋・谷町四丁目の脳神経外科・リハビリテーション科・内科クリニック

〒540-0022 大阪市中央区糸屋町1-1-6
06-6946-8008
アクセス
当院の紹介
当院の紹介
一覧へ
院長ご挨拶
院長ご挨拶
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
よくある質問
関連病院
関連病院
診療科目
診療科目
一覧へ
脳神経外科
脳神経外科
内科
内科
リハビリテーション科
リハビリテーション科
予防接種
予防接種
新型コロナワクチン・PCR検査
PCR検査
自費治療
自費治療
デイケア
デイケア
症状・病名から探す
お知らせ
採用情報
MENU

デイケア

「自分のペースで運動を続けたい」「健康に過ごして色んなところへでかけたい」…
まだまだリハビリを続けて元気になりたい方に!
短時間(1~2時間)の少人数制で大勢が苦手な方でも大丈夫!
利用時にはセラピストによる個別リハビリテーションも実施しており利用者様に合わせ、寄り添った通所リハビリテーションを行っています。
  • デイケアの特徴
  • 利用時間
  • デイケアの流れ
  • 機能訓練プログラム
  • 単位

デイケアの特徴

  • Point 01

    理学・作業・言語療法
    3職種揃っている

  • Point 02

    少人数&個別リハビリ

  • Point 03

    1〜2時間の短時間制

  • Point 04

    トレーニングメニューが豊富

利用時間

月〜金の平日ご利用頂けます。水曜日のみ①の時間のみとなります。

ご利用時間 月 火 水 木 金 土 日 祝日
① 9:00-11:30
② 13:00-15:00
③ 15:00-17:00
見学・利用希望の方は担当ケアマネージャー様へご連絡ください。

デイケアの流れ

1時間〜2時間の短時間制で、利用者様に合わせたトレーニングを提供しております。

送迎
01
健康チェック
(体温・血圧等)
02
各種トレーニング
個別リハビリテーション
(理学療法or作業療法or言語療法)
送迎

機能訓練プログラム

一例となりますが、機能訓練プログラムを紹介いたします。

リハビリ

理学療法

作業療法

言語療法

マシントレーニング

筋力や柔軟性、バランス能力などをトレーニングすることで、日常生活に必要な動きの維持、改善を目指します。

  • 肩こり解消
  • 肩、腕の上げ下げ(可動域の拡大)
  • 重い荷物の持ち運びや引き上げ
  • 腕、胸の筋力向上
  • 重い荷物の持ち運びや引き上げ
  • 腕、胸の筋力向上
  • 長時間歩行等の体力、持久力の向上
  • 身体の歪み調整

その他メニュー

患者様の状況に合わせて、マシーン以外のメニューも行っています。

単位

通所リハビリテーション

要介護度 回数
要介護1 336単位/回
要介護2 395単位/回
要介護3 426単位/回
要介護4 455単位/回
要介護5 487単位/回
その他
理学療法士等体制強化加算 / リハビリマネジメント加算(B)イ / 生活行為向上リハビリテーション実施加算

介護予防通所リハビリテーション

要介護度 回数
要支援1 2053単位/回
要支援2 3999単位/回
生活行為向上リハビリテーション実施加算 / 運動器機能向上加算
DRAG

HOME 診療案内 デイケア

かわぞえ医院 ロゴ
06-6946-8008

受付時間 9:00-13:00 / 16:30 - 18:30

クリニック診療時間
デイケア診療時間
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00-13:00
16:00-18:30
ご利用時間 月 火 水 木 金 土 日
9:30-11:30
13:00-15:00
15:00-17:00

※ご予約はお電話で受け付けております。

〒540-0022 ⼤阪市中央区⽷屋町1-1-6
[Google Map]

詳細MAP(地図)はこちらから

当院について
  • 院長ご挨拶 スタッフ紹介 よくある質問 関連病院
診療科のご案内
  • 脳神経外科 内科 リハビリテーション科
  • 予防接種 PCR検査 自費診療 デイケア
症状・病名から探す
お知らせ ブログ
採用情報 アクセス
Special Thanks

© 2021 Kawazoe-clinic.

電話アイコン06-6946-8008 アクセスアイコン診療時間・アクセス