当院の紹介
  • 当院の紹介 TOP
  • 院長ご挨拶
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • 関連病院
診療科目
  • 診療科目 TOP
  • 脳外科
  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 予防接種
  • 自費治療
  • デイケア
  • PCR検査
症状・病名から探す
お知らせ
ブログ
採用情報
アクセス
Special Thanks

天満橋・谷町四丁目の脳神経外科・リハビリテーション科・内科クリニック

〒540-0022 大阪市中央区糸屋町1-1-6
06-6946-8008
アクセス
当院の紹介
当院の紹介
一覧へ
院長ご挨拶
院長ご挨拶
スタッフ紹介
スタッフ紹介
よくある質問
よくある質問
関連病院
関連病院
診療科目
診療科目
一覧へ
脳神経外科
脳神経外科
内科
内科
リハビリテーション科
リハビリテーション科
予防接種
予防接種
新型コロナワクチン・PCR検査
PCR検査
自費治療
自費治療
デイケア
デイケア
症状・病名から探す
お知らせ
採用情報
MENU
当院について

院長ご挨拶

今日よりも明るい“明日”のために。
少しでも支えになれるよう当院は、こたえ続けます!

明るい日と書いて、『明日』と読みます。

突然の脳卒中(脳梗塞・脳出血)や頭部の怪我(頭部外傷)や感染による脳炎・髄膜炎・脊髄炎や脳腫瘍などで、穏やかな日常が突然崩れ、患者様・御家族様・患者様を取り巻く多くの方々が、絶望的な時間を経験されます。
ご家族は、まず最初に大丈夫なのか、治るのか、不安がどんどんと募ります。
次に、何が原因だったのか?何が悪かったのか?なぜ気づけなかったのか?私が悪かったのか?自問自答されます。
そして、不安は一気に拡大し増幅しながら、当たり前だった日常が大きく変わったことに気づかされます。

わかる範囲で、ネットで検索しても、どう検索して良いのか良くわからないし、どう調べて良いかもわからないし、悪い事ばかり想像してしまい、不安はさらに増大し、消化できないまま時間だけが過ぎていくことを経験されるご家族もいらっしゃることでしょう。

脳血管疾患においても整形外科疾患においても、障害された部位や重症度により現れる症状が異なります。

人は、今日よりも明日が、少しでも明るくないと、わずかでも明日への希望がないと生きていくことが本当に辛いものになります。

当クリニックでは、今、どの部分が障害されているのか、今、どの機能が保たれているのか、その人の症状にあわせて、生活スタイルに合わせて、リハビリテーション専門医が適切に判断し、症状にあわせた、ニーズに合わせたリハビリテーションを実施しています。

今日よりも明るい“明日”のために、
少しでも支えになれるよう当院は、こたえ続けます。

かわぞえ医院 医院長 川添 哲央

経歴

学歴・職歴

久留米大学卒業
久留米大学病院 脳神経外科
久留米大学病院 高度救命救急センター
関西医科大学病院 整形外科 リハビリテーション部
関西医科大学附属滝井病院 リハビリテーション科

所属学会
  • 日本リハビリテーション医学会
  • 日本脳神経外科学会
  • 日本脳卒中学会
資格
  • 日本リハビリテーション医学会 指導医
  • 日本リハビリテーション医学会 専門医
  • 日本リハビリテーション医学会 認定臨床医
  • 義肢装具等適合判定医
  • 身体障碍者手帳 指定医(音声・言語機能障害、咀嚼機能障害、肢体不自由)
  • 難病指定医
  • 認定産業医
特殊治療講習受講
  • ヘリコプター救急搬送講習会
  • 脳梗塞rt-PA適正使用講習会
  • 急性期病棟におけるリハビリテーション医師研修会
  • 回復期リハビリテーション病棟専従医師研修会
  • がんのリハビリテーション研修会
  • 公益社団法人 全国老人保健施設協会認知症短期集中リハビリテーション研修
    (厚生労働省の定める認知症に対するリハビリテーション研修)
  • 嚥下障害実習研修会
  • 臨床筋電図・電機診断学講習会
  • ボトックス®講習・実技セミナー(上肢痙縮、下肢痙縮)
  • 放射線障害予防規定第5条による教育訓練

院長ブログ

  • 2022.09.13 #院長ブログ
    その頭痛・・・、身体のひずみかも・・・。

    当院には、頭痛の症状にお悩みの患者様が多く来院されます。一言で「頭痛」と言っても、その要因は様々です。様々な要因が複雑に絡み合い、その結果として、『頭痛』という症状が現れます。私は、頭痛の原因を明確なものとするため、頭痛 […]

    続きを読む
  • 2022.07.07 #院長ブログ
    『心は形を求め、形は心をすすめる。』

    『心は形を求め、形は心をすすめる。』心を整えたくても、心そのものは形を持たない。一方、所作や行動といった、目に見えるものの形を整えることで、心を整えることができる。私は、この言葉は、リハビリテーションを行う患者さんにとっ […]

    続きを読む
  • 2022.06.28 #院長ブログ
    転倒しない身体をつくりたい

    脳卒中の方々は、手足の麻痺だけだは無く、どうしても身体の軸が歪んでしまいます。高齢になった方々は、長年の疲労と加齢から、どうしても背骨から骨盤に負担が掛かり歪んでしまいます。 身体の軸が歪んだまま生活することは、【痛み】 […]

    続きを読む
院長ブログ一覧へ

当院について

院長ご挨拶

院長川添哲央より患者様へのメッセージやこれまでの経歴のご紹介です。

スタッフ紹介

当院に在籍している理学療法士や作業療法士、言語聴覚士や看護師、受付のスタッフ紹介です。

よくある質問

患者様からよく頂くご質問をまとめました。

関連病院

当院が連携している病院のご紹介です。

HOME 当院について 院長ご挨拶

かわぞえ医院 ロゴ
06-6946-8008

受付時間 9:00-13:00 / 16:30 - 18:30

クリニック診療時間
デイケア診療時間
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00-13:00
16:00-18:30
ご利用時間 月 火 水 木 金 土 日
9:30-11:30
13:00-15:00
15:00-17:00

※ご予約はお電話で受け付けております。

〒540-0022 ⼤阪市中央区⽷屋町1-1-6
[Google Map]

詳細MAP(地図)はこちらから

当院について
  • 院長ご挨拶 スタッフ紹介 よくある質問 関連病院
診療科のご案内
  • 脳神経外科 内科 リハビリテーション科
  • 予防接種 PCR検査 自費診療 デイケア
症状・病名から探す
お知らせ ブログ
採用情報 アクセス
Special Thanks

© 2021 Kawazoe-clinic.

電話アイコン06-6946-8008 アクセスアイコン診療時間・アクセス